
ブラックフライデー(NYチーズケーキ、塩パンショコラ)
≪商品特徴≫
NYチーズケーキ
ブラックココアを練り込んだタルトに、森永キャラメルソースでコクをプラスしたチーズ生地を合わせました。モノクロで目を引く、新しいチーズケーキです。
塩パンショコラ
ブラックココアを生地に練り込んだ、インパクト抜群の真っ黒な塩パン。バターとチョコレートを包んで焼き上げ、見た目だけでなく味も本気な一品。
NYチーズケーキ
≪配合≫
<ビスケットクラム> ※丸型4号 4台分
原材料 | 配合 | 比率 |
グラハムビスケット(森永商事) | 160g | 71.7% |
ショートニング | 55g | 24.7% |
ブラックココア(森永商事) | 8g | 3.6% |
合計 | 223g | 100.0% |
<チーズ生地>
原材料 | 配合 | 比率 |
クリームチーズ | 380g | 44.7% |
サワークリーム | 47g | 5.5% |
森永キャラメルソース(森永商事) | 42g | 4.9% |
グラニュー糖 | 66g | 7.8% |
バター | 95g | 11.2% |
生クリーム35% | 95g | 11.2% |
全卵 | 105g | 12.4% |
卵黄 | 20g | 2.4% |
合計 | 850g | 100.0% |
<仕上げ>
原材料 | 配合 |
チョコフレッシュホワイト(森永商事) | 適量 |
ホワイトクランチ(森永商事) | 適量 |
≪製法≫
<ビスケットクラム> |
|
① | グラハムビスケット、ショートニング、ブラックココアをフードプロセッサーで混ぜ合わせる。 |
② | 4号丸型の底面と側面に約5㎜厚になるように押し固め、型を作る(1台約110g)。 |
<チーズ生地> |
|
① | やわらかくしたクリームチーズにサワークリームを合わせてミキサーで混ぜ合わせる。 |
② | ①に森永キャラメルソース、グラニュー糖を加えて混ぜる。 |
③ | 溶かしたバターを②に混ぜ合わせ、さらに、生クリーム35%を合わせる。 |
④ | ③に全卵、卵黄を合わせる。 |
⑤ | 準備した型(ビスケットクラム)に400gずつ分割する。 |
⑥ | 上火190℃、下火150℃のオーブンで約40分湯煎焼きする。 |
<仕上げ> |
|
① | 冷めたチーズ生地の表面に、35℃に調温したチョコフレッシュホワイトを薄く広げる。 |
② | ホワイトクランチを振りかけ接着させる。 |
塩ぱんショコラ
≪配合≫
<パン生地>
原材料 | 比率 |
強力粉 | 100.0% |
グラニュー糖 | 3.0% |
食塩 | 2.0% |
生地改良剤 | 0.1% |
ブラックココア(森永商事) | 4.0% |
生イースト | 2.5% |
モルト | 1.0% |
マーガリン | 4.0% |
水 | 75.0% |
総量 | 191.6% |
<フィリング>
原材料 | 比率 |
バター | 6g/個 |
スイートチョコミニバー(森永商事) | 2本/個 |
<トッピング>
塩 | 適量 |
≪製法≫
① | ミキシング:低速3分、中速5分 マーガリン投入後ミキシング:低速3分、中速4分 (捏ね上げ温度目安27℃) |
② | 発酵:60分 |
③ | 分割:60g |
④ | 成形: 生地を二等辺三角形にする。(底辺9cm×25cm程度) 細長く切ったバター6gを底辺に乗せ、スイートチョコミニバーを2本乗せる。 バターロールの様に巻く。 |
⑤ | ホイロ: 35℃/75% 50分 ラックタイム 5分 |
⑥ | 加工: 霧吹きをする。 塩をのせる。(のせすぎに注意) |
⑦ | 焼成: 上火220℃/下火210℃ 12分 ※蒸気を入れる |